![]() ![]() 掲載写真は市場で実際に出荷されているものを撮影しております。 生きものですので、若干の品質差はご容赦願います。 |
||
![]() ![]() |
||
「予約注文品」 間 ページ移動![]() ![]() ![]() |
||
ご注文は右のボタンから → |
![]() 初めての方はまずお読み下さい |
![]() 会員登録済みの方のご注文はこちらから |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
豊川市にある 葉物品種中心の生産者さん |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
フィカス・プミラ ムーンライト No.197-151798 1ケース24入り ¥5800 【税込価格 ¥6380】 常緑つる性低木。小さめのちぢれ葉に黄緑色の斑が入るプミラです。生産量も少なく希少な品種です。耐寒性も比較的強く、また耐陰性も強いので室内用の寄せ植えにも気軽に利用できます。蒸れには弱いので、夏は風通しの良い場所で管理しましょう。 通年の出荷予定 |
フィカス・プミラ コアラ No.276-154721 1ケース24入り ¥5800 【税込価格 ¥6380】 常緑つる性低木。プミラの新品種で、濃いグリーンの葉の中央に明るいイエローグリーンの細長い斑が入る品種です。 |
ベアーグラス No.744-153847 1ケース24入り ¥5800 【税込価格 ¥6380】 常緑多年草。薄い黄色斑の細い葉が株元から密生し、元はオオシマカンスゲの斑入り品種です。乾燥に強く、弱光や過湿には弱いとされています。年中戸外栽培できるたいへん丈夫な品種です。 通年の出荷予定 |
![]() |
||
![]() |
||
ミカニア・デンタータ No.286-154375 1ケース24入り ¥5800 【税込価格 ¥6380】 ツル性常緑多年草。銅葉が美しいギヌラにも似た植物です。光線が不足すると美しい紫色が薄くなりますが、生育は盛んでよく伸びます。吊鉢や寄植えの素材としてよく利用されています。耐寒性はかなり強く3℃で越冬し室内で容易にできます。 通年の出荷予定 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
デスチャンプシア・ノーザンライツ No.361-154548 1ケース24入り ¥5800 【税込価格 ¥6380】 イネ科の耐寒性多年草。立ち性のトリカラー葉が綺麗な植物です。夏場にはやや乾かし気味で肥料を切って夏越しさせるようにします。 夏場以外(10月〜5月)までの 少量出荷。 |
カレックス・ブルンネア ジェネキー No.265-157166 1ケース24入り ¥5800 【税込価格 ¥6380】 耐寒性常緑多年草。ベアグラスに似た斑入りの植物ですが、本種は細葉でやや立ち性の性質があり、生育がやや遅めなので寄せ植えに使いやすいと好評です。大きく育てると、ベアグラスとはかなり雰囲気が違いますよ 夏場以外(10月〜5月)までの 少量出荷。 |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
愛知県内のセダム生産者さん ![]() ![]() |
||
![]() |
下記の単品出荷可能品の中からは、 半ケース14個ずつでの 「2品種ミックス」 も作れます。 2品種 のご指定をお願いします。 |
|
セダム・おまかせ品種SET No.743-134656 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 セダムのセットになります。ミックスの内容は変化してゆきますが、いつもバランス良く出荷されています。こちらのミックスでは品種指定ができませんので、予めご了承願います。 周年の出荷予定 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
セダム・オオゴンマルバマンネングサ No.945-134979 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 もりもりっと広がります。明るい色が人気です。 【特性】 草姿:ほふく性、 草丈:5〜10cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):△ |
セダム・コーラルカーペット No.945-134996 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 涼しくなると美しく紅葉します。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:1〜10cm 耐暑性(夏場の直射日光):◎ 耐寒性(−5℃での):◎ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):◎ |
セダム・トリカラーA No.945-134997 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 耐寒、耐陰性にすぐれた品種で、グランドカバー等に利用されています。夏場は表土が乾いたらしっかり水を与え、冬場は10〜20日に一度表土が乾いたのを確認して水を与えてください。ピンクの斑は、寒くなるにつれて濃くなり綺麗になります。 【特性】 草姿:立性 草丈:10〜30cm 耐暑性(夏場の直射日光):◎ 耐寒性(−5℃での):◎ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):○ 長雨、夏越しのダメージの為、 生産中止とのことです。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
セダム・フクリンマンネングサ No.945-134985 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 葉の斑は、寒くなるにつれて赤みが濃くなり綺麗です。 【特性】 草姿:立性 草丈:5〜20cm 耐暑性(夏場の直射日光):△ 耐寒性(−5℃での):◎ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):△ |
セダム・モリムラマンネングサ No.945-134986 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 生育が早く、もりもりと増えていきます。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:1〜10cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):○ |
セダム・レフレクサム No.945-134995 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 高さがでるので、寄せ植えの中心に重宝します。 【特性】 草姿:立性 草丈:10〜20cm 耐暑性(夏場の直射日光):◎ 耐寒性(−5℃での):◎ 耐蒸性(過湿):○ 耐霜性(積雪時も):○ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
セダム・フイリマルバマンネングサA No.945-134993 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 耐暑、耐陰性にすぐれた品種で、グランドカバー等に利用されています。緑葉の縁に綺麗な白斑がくっきりと入る繁殖力旺盛な品種です。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:1〜5cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):△ |
セダム・ツルマンネングサ No.945-134983 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 枝がしだれるようにもりもりっと伸びていきます。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:1〜10cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):○ 耐霜性(積雪時も):△ |
セダム・パリダム No.945-134980 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 寄せ植えに加えると他を引き立ててくれます。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:1〜5cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):◎ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):◎ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
セダム・ドラゴンズブラッドA No.945-134978 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 耐寒、耐暑、耐陰性にすぐれた品種で、グランドカバー等に利用されています。気温が下がると綺麗な銅色を呈し、秋からの紅葉はとても美しい品種です。 【特性】 草姿:半立性 草丈:10〜20cm 耐暑性(夏場の直射日光):◎ 耐寒性(−5℃での):◎ 耐蒸性(過湿):○ 耐霜性(積雪時も):○ |
セダム・クーペリー No.945-134994 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 ピンク色のかわいい花が長く咲きます。 【特性】 草姿:半立性 草丈:5〜15cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):○ |
セダム・子持ち蓮華A No.945-134992 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 ピンク色のかわいい花が長く咲きます。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:5〜10cm 耐暑性(夏場の直射日光):◎ 耐寒性(−5℃での):◎ 耐蒸性(過湿):○ 耐霜性(積雪時も):△ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
セダム・ミルクゥージ No.945-134989 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 黄金万年草に似た姿で、斑入りの細葉万年草とも呼ばれています。葉色が淡く、新芽がランダムに葉緑素が抜け黄色になります。新しいセダムの中でも人気のある品種です。斑の入り方が個性的で、まるで宇治ミルクのようです。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:1〜5cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):△ |
セダム・ブレビフォリム No.945-134981 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 セダムの中では、非常に小さな葉が特徴の品種です。性質は強健、良く広がります。茎を長くのばし初夏に白い花を咲かせます。株が暴れやすく、蒸れやすいので、ピンチングはまめに行います。寄せ植えに加えると他を引き立ててくれます。小さな葉は、寒くなると紫がかります。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:1〜5cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):○ |
セダム・白花タイトゴメ No.945-134990 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 プリッとした多肉植物らしい葉が個性的です。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:1〜10cm 耐暑性(夏場の直射日光):◎ 耐寒性(−5℃での):◎ 耐蒸性(過湿):○ 耐霜性(積雪時も):△ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
セダム・ステファニーゴールド No.945-134977 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 |
セダム・ゴールドビューティー No.945-134982 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 明るい色の立性は寄せ植えに重宝します。 【特性】 草姿:立性 草丈:10〜15cm 耐暑性(夏場の直射日光):◎ 耐寒性(−5℃での):◎ 耐蒸性(過湿):○ 耐霜性(積雪時も):◎ |
セダム・細葉オオゴンマンネングサ No.945-134987 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 (耐寒性)多年草。通年を通してライム葉が美しい小葉のセダムで、ゴールデンカーペットとも呼ばれています。明るい色の小葉は使い勝手が良く、人気種です。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:1〜5cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):△ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
セダム・ケープブランコ No.945-134984 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 シルバーっぽい葉がきれいです。 【特性】 草姿:立性 草丈:5〜15cm 耐暑性(夏場の直射日光):△ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):○ 長雨、夏越しのダメージの為、 生産中止とのことです。 |
セダム・サクサクラレ モスグリーン No.945-134988 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 金平糖の様なプチプチしたかわいいモリムラマンネングサより収まりの良い緑葉品種です。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:1〜5cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):○ 耐霜性(積雪時も):○ |
セダム・リトルミッシー No.945-134991 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 覆輪になる新しく流通が始まったセダムです。丸みを帯びた小さな葉先がピンク色に帯びます。株はよく広がりますが、梅雨時の蒸れには注意が必要なようです。葉の斑は、寒くなるにつれてピンク色が濃くなっていきます。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:1〜10cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):△ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
セダム・グラウコフィラム No.947-134253 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 夏越し困難。紅葉が綺麗です。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:5〜10cm 耐暑性(夏場の直射日光):△ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):○ |
セダム・ダシフィルム リファレンス No.947-134254 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 夏越し困難。低温期は葉が紫に染まります。 【特性】 草姿:ほふく性 草丈:5〜10cm 耐暑性(夏場の直射日光):△ 耐寒性(−5℃での):○ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):○ |
セダム・アクレ アウレウム No..947-134633 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 低温期は穂先に黄色の斑が入ります。 【特性】 草姿:半這性 草丈:10〜20cm 耐暑性(夏場の直射日光):○ 耐寒性(−5℃での):◎ 耐蒸性(過湿):△ 耐霜性(積雪時も):○ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
セダム・レモータ No.946-134480 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 |
セダム・黄金マンネングサ ミモザ No.947-134172 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 |
セダム・サルサヴェルデ No.947-134708 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 紅葉時に真っ黒になるマキノイタイプです。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
セダム・セディフォルム ゴールド No.** 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 ゴールドビューティーに似たコンパクトタイプです。 |
セダム・クラッスラ sp トランスパール No.** 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 クラッスラ 毛海星。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
セダム・プルケルム No.945-132998 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 |
セダム・若緑 No.945-132999 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 |
セダム・マツノハマンネングサ No.946-130001 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
カラーリーフセージMIX No.946-132499 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 |
タイム SET No.946-126313 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 |
ミント SET No.946-132315 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ハーブ専門の生産者さん。 生産品種リストも提供して頂け、安心のハーブ定番品です。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
ミニシクラメン・コブレット No.433-177274 1ケース24入り ¥6200 【税込価格 ¥6820】 |
ミニシクラメン フリンジ系MIX No.** 1ケース24入り ¥6200 【税込価格 ¥6820】 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ミニシクラメンMIX No.407-166006 1ケース24入り ¥5800 【税込価格 ¥6380】 |
ミニシクラメン 覆輪系MIX No.407-176011 1ケース24入り ¥6200 【税込価格 ¥6820】 |
アネモネ・シルベストリス No.946-136014 1ケース24入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 多年草。春咲きシュウメイギクとも呼ばれ、初夏〜秋にかけてに丸い花弁の白花を数度と咲かせ、草丈は40cmほどになります。耐寒性は強いのですが、耐暑性はさほど強くはないので、夏場はやや半日陰の涼しい場所を選んで植えるようにします。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメイワダレソウ・ホワイト No.946-134832 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 耐寒、耐暑性宿根草。草丈はわずが5cmほどで生育旺盛なグランドカバー品種です。日当りの良い場所を好みますが、植える場所も選ばず、肥料もほとんど必要なく、大変丈夫です。春から秋にかけて白花を咲かせます。 |
ヒメイワダレソウ・ピンク No.946-134833 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 耐寒、耐暑性宿根草。草丈はわずが5cmほどで生育旺盛なグランドカバー品種です。日当りの良い場所を好みますが、植える場所も選ばず、肥料もほとんど必要なく、大変丈夫です。春から秋にかけてピンク花を咲かせます。 |
ハーブMIX No.947-134039 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 セットの内容は、その都度状態の良い物から出していきますので、随時変わります。ご希望の品種でもセット可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
カモミールMIX No.294-134245 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 ◆生産者さんから頂いたコメント◆ 鑑賞用や葉色や香りを楽しめるハーブ類のMIXです。ローマンカモミール・ジャーマンカモミール・ダブルフラワーカモミール・ダイヤーズカモミール・オレンジカモミール・などを入れていく予定です。セットの内容は随時変わりますが、ご希望の品種のMIXも可能です。 |
ダブルフラワーカモミール No.677-134743 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 ローマンカモミールの八重咲きの品種です。草丈が低く地面を這い、香りの芝生としても利用することができます。 |
ローマンカモミール No.947-134365 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 多年草。葉はジャーマンカモミールに比べて細く繊細な感じでリンゴのような良い香りがします。ハーブティーなどに使用されています。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ティーハーブセット No.947-134038 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 |
クッキングハーブセット No.947-134036 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 ◆生産者さんから頂いたコメント◆ 食用ハーブのMIXです。写真はカモマイル、タイム、ルッコラ、チャービル、ワイルドストロベリー、ミント、ローズマリーが入っています。セットの内容は、その都度状態の良い物から出していきますので、随時変わります。ご希望の品種でもセット可能です。 |
サラダハーブセット No.947-134037 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ローズマリーセット No.942-134134 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 ◆生産者さんから頂いたコメント◆ 立性、這い性、半ホフク性等のミックスになります。 |
ローズマリー・トスカナブルー (立性) No.947-137666 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 とてもよい香りを漂わせ、幅のある葉を持ち淡い青色の花を咲かせます。 |
ローズマリー・マジョルカピンク (立性) No.947-131667 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 立性で上に伸びる品種。明るいピンク色の花を咲かせます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ローズマリー・ダンシングウォーター No.640-137861 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 ほふく性のローズマリーで小さく短い葉が蜜に付いて、上下に枝がよく伸びます。淡い青紫の花をたくさん咲かせるのが特徴。 |
パインゼラニウム No.640-134859 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 ピンク花で多花性のゼラニウムで、葉はパインの香りがします。 |
ナツメグゼラニウム No.716-134210 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 ナツメグの香りがする葉を持ち、ピンクがかった白い花を咲かせます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
チャービル No.947-137663 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 一年草。乾燥に弱く、多湿気味の土を好みます。夏は直日をさけて、半日ぐらいの日陰で育てます。初夏に白い花を咲きます。サラダ、スープ、ソースなどにパセリと同じ利用ができます。上品な香りがします。 |
ワイルドストロベリー No.678-134871 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 常緑多年草。ジャム等に利用できる酸味の少ない野イチゴ。病気や寒さにも強いので育てやすい品種で、子苗(ランナー)で簡単に増やすことができます。 |
タイムMIX No.166-134626 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 鑑賞用や葉色や香りを楽しめるタイム類のMIXです。セットの内容は随時変わりますが、ご希望の品種のMIXも可能です。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
クリーピングタイム・ホワイト No.629-134457 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 枝が地を這い広がることからクリーピングと呼ばれ白花を咲かせます。ハーブらしく良い香りがして寒さに強く、育てやすい品種です。日当り、水はけの良い所を好みます。 |
タイム・ロンギカウリス No.640-134862 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 耐寒性多年草。草丈は5〜10cmほどで、地面に広がって成長するので、グラウンドカバーに利用されています。花はピンク色で玉のようになって一面に咲き乱れます。葉の香りはクリーピングタイムと似ています。夏場のことを考えて風通しの良い場所に植えつけるようにします。 |
タイム・ドーンバレー No.716-134212 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 耐寒性常緑低木。黄斑が入りレモンの香りが強いほふく性のタイムです。夏に淡い紫色の花をたくさん咲かせ、秋には葉がブロンズ色に色付きます。料理用、ハーブティとしても利用されています。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
フォックスリータイム No.746-134968 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 シソ科の常緑低木。フォックスリータイムは斑がランダムに入る品種です。花時期には桃色の花を咲かせます。花時期は5月から7月。日当たりと風通しの良いところへ植えてください。水はけのよい土を好みます。ほふく性のものはグランドカバーとしても。寒さには強いですが、暑さはやや苦手です。 |
フレンチタイム No.948-134788 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 コモンタイムとも呼ばれます。料理に適した香りの良い白花品種です。 |
コリアンダー No.651-134719 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 一年草。日当たり、水はけのよい場所で育てるようにします。タイではパクチーと呼ばれ生葉を風味づけにたっぷりと使用します。くせのある香りですが、一度味わうと無くてはならなくなるエスニック料理ファンも多いハズ。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
スイートバジル No.650-134568 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 おなじみの料理に多用されるバジル。肥料を与えた方が柔らかい葉で収穫できます。 |
マスタード・レッド No.947-137668 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 ![]() |
エリゲロン・プロフュージョン No.784-134774 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 宿根草。大変丈夫な這性植物で、ブラキカムの様な小花を長期間たくさん咲かせます。花色は最初の咲き始めは白ですが、徐々に赤色へ近づき変化していきます。翌年も必ず出てくると言える宿根草でグランドカバーやハンギング素材として広く利用されています。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
フラックス・ペレニアル No.689-134536 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 耐寒性一年草または多年草。細い茎が1mぐらいになり、その植えに5弁の青い花をつけます。茎の繊維が丈夫で、リネン(亜麻)の材料として、古代エジプトでも栽培されていた植物です。 標準花期は5〜6月。花後に切り戻しを行なうと秋にも花を咲かせます。 |
ラベンダー・ストエカス キューレッド No.947-134346 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 ストエカス系(フレンチ)ラベンダー。耐暑性と耐寒性があり比較的簡単に育てられます。春〜夏場は普通に水やりして大丈夫ですが、秋から春までは、やや乾燥気味に管理しましょう。蒸れに注意し、梅雨の前には、風通しをよくするために、通常は半分ほどの長さに刈っています。 |
レースラベンダー No.688-134618 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 葉に羽のような切れ込みが入り、レース状になっているのが特徴です。香りは良くありまりないのですが、四季咲き性で、長い期間咲き続けます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
コモンマロウ No.678-134234 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 耐寒性宿根草。5月〜8月にかけて涼しげなブルー花を咲かせます。 草丈60p〜1.5mほどにもなります。 |
レモンバーム No.677-134744 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 水はけのよい土で乾燥気味に育てる耐寒性もあるハーブ。ドライはティー、生の葉は刻んでサラダや卵料理の風味づけに利用されています。 |
オレガノ No.688-134616 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 多年草。ブッシュ状に大きく育って広がります。ピンクや赤紫色の花が房状に咲きます。こぼれ種でもよく増えます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
アーティーチョーク No.678-134236 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 多年草。欧米では野菜として扱われていますが、花径が約10cmにもなる大型の花は、存在感があってとてもユニークです。半日陰でも生育しますが、開花にまでは日当たりの良い場所で育てる必要があります。 |
ブロンズフェンネル No.601-134721 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 葉が黒色のフェンネルで、寄せ植え素材として、もちろん魚料理など様々な料理に使用できるハーブ素材としても利用できます。花は同じ黄花を咲かせます。 |
ラベンダー・ラバンジン系MIX No.373-133903 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 暑さ、寒さに強いラバンジン系ラベンダーのミックスケースです。セット内容は株の状態により変わっていきます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
レモンユーカリ No.373-134909 1ケース28入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 爽やかなレモンに似た強い芳香の葉が特徴の常緑高木です。原産地のオーストラリアでは、20メートルを越える大木に成長する。ポプリ、リースなどにつかわれます。関西以西では庭植えにも利用されます。 |
サラダバーネット No.948-137786 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 葉にはギザギザがあり、若い芽はやわらかくてそのまま生で、他の野菜と一緒にサラダにして食べられています。キュウリ様な風味があります。ワレモコウに似た花はドライフラワーにして長期間楽しむことも可能です。 |
スープセロリ No.947-137665 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
チコリ・トレビス No.947-137660 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 ![]() |
ラムズイヤー No.948-137787 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 ラムズイヤーは文字通り「羊の耳」のような形の銀葉をしています。地面に這う性質で、5月末ごろに一部が直立してきて花を咲かせます。 |
スイスチャードMIX No.947-137669 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 ぶだん菜の仲間で葉柄と葉脈が黄色、桃色、深紅、白色になる見た目も綺麗な健康野菜でカラフル菜とも呼ばれています。暑さ、寒さに強く土壌も選びません。多少アクがありますので、軽く湯通しをするようにします。和え物、おひたし、油炒め、サラダなど幅広く利用できます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
セージMIX No.294-134247 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 |
トリカラーセージ No.947-137657 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 多年草。草丈は30〜60cmで、葉に赤や青の斑が入ります。明るい青紫色の花を咲かせます。全草の形が整って、観賞価値にも優れています。ガーデンやコンテナガーデンの装飾に最適です。 |
パープルセージ No.947-137658 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 葉が紫紅色をおびていて、他種と同様に葉には白い毛が密生しているので、成長した葉は基本種と同じ銀灰緑色になります。装飾的なセージでもありますが普通のセージと同じように料理に使え、葉の香りは強い品種です。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ミントMIX No.294-134246 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 秋の生産は少品種となります。下のリストでご確認ください。 |
キャットミント No.947-137656 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 常緑多年草。甘くてさわやかな香りがあり、ポプリに使われます。葉の表面には綿毛が生え、ビロードのような感じがします。 |
オーデコロンミント No.640-137860 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 葉は大きく光沢があって全体に紫がかっています。特に茎は濃い色になります。オレンジに似たスッキリとした香りを放ちます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
コルシカミント No.947-134347 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 多年草。清涼感の強いペパーミント系でほふく性のミントです。葉が密に広がるのが特徴でグランドカバーかハンギングに利用されています。夏場はムレやすいので、風通しの良い場所で管理するようにします。 |
スペアミント No.948-134789 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 縁に細かい切れ込みが入った葉にマイルドな清涼感とほのかな甘みを含み、料理用ハーブとして使用されています。 |
ディル No.650-134571 1ケース28入り ¥5200 【税込価格 ¥5720】 一年草。葉にはさわやかな芳香があり、魚と料理と合い、利用されています。移植を嫌いますので、根鉢は崩さないようにして植え込みます。草丈が高くなるので、支柱を立てるとよいでしょう。 |
![]() |
||
![]() |
||
愛知県知多郡にある 観葉や葉物中心の生産者さんです。 ![]() パソコン&レーザープリンタでポップ・ラベルが作れる専用耐水紙のご案内 ⇒ ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
オレガノ・ブルガレジムベスト No.946-133784 (ラベル付き) 1ケース24入り ¥4800 【税込価格 ¥5280】 オレガノ・ブルガレジムベスト No.945-133784W (ラベル無し) 1ケース24入り ¥4500 【税込価格 ¥4950】 ![]() 宿根草。黄色の散り斑が綺麗なオレガノです。草丈は20cmほどになり、晩夏から秋にかけて薄ピンクの花を咲かせます。耐寒性は強く、寒冷地でも屋外で冬越しが可能です。主に美しい葉を楽しむタイプで、寄せ植えの素材として利用されています。 |
ブライニア・ニボサ トキアカネ 3.5号 No.947-283680 1ケース15入り ¥6300 【税込価格 ¥6930】 ![]() 洋種コバンノキの変わり種で、グリーン、ホワイト、ピンクの美しい葉色が目を引きます。温暖地では、霜に当てないようにすれば、冬越しも屋外で可能です。剪定には強いので、樹形を整えると良いでしょう。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
キンギョソウ・ダンシングクイーン No.946-127495 (ラベル付き) 1ケース24入り ¥4800 【税込価格 ¥5280】 キンギョソウ・ダンシングクイーン No.946-127495W (ラベル無し) 1ケース24入り ¥4500 【税込価格 ¥5280】 ![]() 常緑多年草。銅葉に斑が入るキンギョソウです。葉色がブロンズ色〜ピンク色〜ホワイトになるのでカラーリーフで楽しむことがでまきす。こぼれ種でよく増え、丈夫で育てやすい品種です。夏季の葉色はクリーン色が濃くなります。 |
ロータス・ブリムストーン No.946-133496 (ラベル付き) 1ケース24入り ¥4800 【税込価格 ¥5280】 ロータス・ブリムストーン No.946-133496W (ラベル無し) 1ケース24入り ¥4500 【税込価格 ¥5280】 ![]() 耐寒、耐暑性の多年草。暴れたような枝ぶりの植物です。新葉がライム色で後にグレーっぽく銀葉になって寄せ植えにぴったりのカラーリーフです。一年中屋外でそのままの姿で楽しめます。夏に豆のような黄色いぷっくりした可愛い花も咲きます。 |
ナツメグゼラニウム・マーブルレモン No.946-133520 (ラベル付き) 1ケース24入り ¥4800 【税込価格 ¥5280】 ナツメグゼラニウム・マーブルレモン No.945-133520W (ラベル無し) 1ケース24入り ¥4500 【税込価格 ¥5280】 ![]() 半耐寒性多年草。白斑の入った小さめの葉が可愛らしくナツメグの甘い香りと3月〜7月にかけて白い小花も楽しめるゼラニウムです。草丈は30〜40cmほどで日当たりの良い場所、水はけの良い肥沃な土を好みます。高温多湿がやや苦手で、夏は乾燥気味に管理するのが良いでしょう。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ヘデラ・シラユキヒメ No.945-202701 1ケース24入り ¥7200 【税込価格 ¥7920】 ![]() 耐寒性常緑ツル植物。品種は数百種類にも及ぶもので、グランドカバーや壁面装飾等に広く利用されています。シラユキヒメは葉先が淡いグリーンになる品種です。 |
リュウノヒゲ・ハクリュウ No.945-133469 (ラベル付き) 1ケース28入り ¥6300 【税込価格 ¥6930】 リュウノヒゲ・ハクリュウ No.945-134469W (ラベル無し) 1ケース28入り ¥5950 【税込価格 ¥6545】 ![]() 耐寒性常緑多年草。耐寒性、耐暑性、耐陰性が強く、管理はきわめて容易。日陰の場所を明るく演出します。 |
ワイヤープランツ・スポットライト 4号 No.943-277688 1ケース11入り ¥4600 【税込価格 ¥5060】 ![]() 常緑半低木。ワイヤープランツの斑入り品種で、名前の通りキラキラした葉が魅力です。夏場はムレを嫌いますので、風通しのよい所で管理すると良いでしょう。たとえムレて葉が落ちてしまっても枝を刈り込んでしまえば、再度根元から葉が茂り、美しさを取り戻すことができます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ワイヤープランツ・スポットライト No.945-158757 1ケース24入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 ![]() 常緑半低木。ワイヤープランツの斑入り品種で、名前の通りキラキラした葉が魅力です。夏場はムレを嫌いますので、風通しのよい所で管理すると良いでしょう。たとえムレて葉が落ちてしまっても枝を刈り込んでしまえば、再度根元から葉が茂り、気温が下がってくれば、葉色の美しさも戻ります。 |
ツルニチニチソウ No.945-107747 1ケース28入り ¥4300 【税込価格 ¥4730】 ![]() 常緑つる性半低木。半日陰地でもよく育つので、斜面などのグランドカバーに適します。花は淡青色で、一斉には咲きませんが、上品で美しいモノ。 |
ハツユキカズラ No.329-144026 1ケース28入り ¥5900 【税込価格 ¥6490】 ![]() 常緑這性低木。大変丈夫で日陰でも育ちますが、光が弱すぎると葉色が鮮明に出ませんので、明るい場所に植えることをオススメします。 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ジャスミナム・マツリカ (白八重) ロングポット No.945-257044 1ケース15入り ¥5700 【税込価格 ¥6270】 ![]() ジャスミナムの白花、八重品種です。 |
ヘデラ・ニューミニシルバー No.944-158872 1ケース24入り ¥5500 【税込価格 ¥6050】 ![]() アイビーの中でも葉が小さめで徒長しにくい品種です。 茎の伸びも他のアイビーに比べて遅めなので、 寄せ植えなどの植物バランスが崩れにくいのが特徴です。 |
冬姿ハツユキカズラ・露地栽培品 No.947-106144 (ラベル付き) 1ケース24入り ¥4200 【税込価格 ¥4620】 冬姿ハツユキカズラ・露地栽培品 No.947-106144W (ラベル無し) 1ケース24入り ¥3900 【税込価格 ¥4290】 ![]() 常緑這性低木。屋外でしっかり霜にも日光にもあたった自然の姿のハツユキカズラ。耐寒性植物でこの葉色はある意味貴重かも...。葉色を長く維持する為に肥料を与えず、日が当たる寒い寒い場所に植えることをオススメします。株姿には少々バラツキがあります。 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ハゴロモジャスミン・ フィオナ サンライズ No.945-158218 (ラベル付き) 1ケース24入り ¥5900 【税込価格 ¥6490】 ハゴロモジャスミン・ フィオナ サンライズ No.945-140217W (ラベル無し) 1ケース24入り ¥5600 【税込価格 ¥6160】 ![]() 半耐寒性常緑低木。黄金葉のハゴロモジャスミンで春先の新葉はオレンジぽく、夏にはライムグリーンに、秋には黄金色に色づき、とても美しい品種です。通常のハゴロモジャスミンより少し小さめで、芳香性の高い白花を5〜8月かけてに咲かせます。水はけ、日当たりの良い場所で育てるようにします。耐寒性はあまり強くないので、霜にあてないようにして冬越させるようにします。 |
オレガノ・リバノティカム No.945-133218 (ラベル付き) 1ケース24入り ¥4800 【税込価格 ¥5280】 オレガノ・リバノティカム No.945-133218W (ラベル無し) 1ケース24入り ¥4500 【税込価格 ¥4950】 ![]() 耐寒性多年草。初夏から秋にかけてかわいいピンクの小花が咲くオレガノです。草丈は20cmほどで、花後に深く切り戻しをすることにより、再度花を咲かせることができます。日当たりと風通しの良い場所を好み、乾燥気味に管理すると良いでしょう。 |
斑入りヤブコウジ No.946-157870 (ラベル付き) 1ケース24入り ¥5100 【税込価格 ¥5610】 斑入りヤブコウジ No.946-157870W (ラベル無し) 1ケース24入り ¥4800 【税込価格 ¥5280】 ![]() 耐寒性常緑低木。半匍匐性で30cm〜50cmほどに育ちます。葉には鮮やかな白斑が入り、丈夫なカラーリーフとして、寄せ植えの素材として利用されています。毎年春には2年目以降の茎に白い小さな花を咲かせます。しかし、残念なからこの種は赤い実を付けることはありません。日蔭には強く、やや湿ったような場所を好みます。 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
知多のヘデラ屋さん 9/1新設 温室探訪 スライドショーで見る生産現場 ⇒ ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ヘデラ・エバーハート No.944-988514 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 ハート葉ヘデラです。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ヘデラ・イエローリップル(黄斑) No.943-988384 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 黄斑品種で葉先が鋭く、切れ込みも深いのが特徴です。 |
ヘデラ・ゴールデンチャイルド(黄斑) No.943-988385 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 黄斑の代表的品種で、成長が早いのが特徴です。 |
ヘデラ・ゴールドハート(黄中斑) No.947-988655 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 黄色い中斑が綺麗な小葉の品種で、成長は遅く、耐寒性も比較的高いのが特徴です。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ヘデラ・セシリア(白斑) No.943-988387 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 淵に少しウエーブが入ったりする白斑の品種です。 |
ヘデラ・コリブリ(白斑) No.943-988388 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 白、グレー、緑などの色合いが出て変化に富んでいる品種。丈夫で生長が早いのが特徴です。 |
ヘデラ・グレーシャー(白斑) No.943-988389 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 白斑の代表的品種。新葉は葉も斑も黄色っぽく、次第に斑は白に、葉はグレーぽくなっていきます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ヘデラ・ライトフィンガー No.943-988390 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 ![]() 葉全体がライムカラーで黄金葉のような美しいヘデラです。 |
ヘデラ・ゴールデンセシリ(黄斑) No.943-988415 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 ![]() |
ヘデラ・ピッツバーグ(緑葉) No.943-988414 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 耐寒性もあって大変丈夫な品種。枝分かれが多く、成長が速いのが特徴です。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ヘデラ・マイクロコリブリ No.941-988409 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 小さいサイズの葉でコリブリ状の白斑が入る品種です。 |
ヘデラ・ハレーボブ No.941-988408 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 ![]() 白斑が入り湾曲した小葉が特徴の品種です。 |
ヘデラ・キューリーロック(白斑) No.943-988383 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 波葉の白斑品種で、夏、冬は若干弱めです。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ヘデラMIX No.285-788389 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 安定的な品質で価格もお勧めのミックスケース。葉色も株も仕上がりの良いものを選んで、カラフルにミックスしてくれます。 |
ヘデラ・ロング株MIX No.799-129420 1ケース24入り ¥5000 【税込価格 ¥5500】 安定的な品質でお勧めのミックスケース。葉色も株も仕上がりの良いものを選んで、カラフルにミックスしてくれます。20〜30cmのロング株です。 少量生産の為、 在庫はお問い合わせ下さい とのことです。 |
ヘデラ・カッコーコリブリ No.946-981498 1ケース24入り ¥3600 【税込価格 ¥3960】 ![]() 少々小さめサイズの葉でコリブリ状の白斑が入る品種です。 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ご注文は右のボタンから → |
![]() 初めての方はまずお読み下さい |
![]() 会員登録済みの方のご注文はこちらから |
「予約注文品」 間 ページ移動![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
レインフォレスト [Add.]愛知県豊明市栄町新左山1-336 [Tel] 0562-98-3320 [Fax] 0562-98-3321 [HP] https://rainforest.widget.jp |
||
|